忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長谷を歩く。

昨日の万灯の前、明るい時間にもお参りをしたので、その時の写真も載せておきます。

まずは光則寺。

門前の藤が見事でした。

白い藤というのははじめて見たのですが、よくあるものなのでしょうか。
野草と野の花で有名なお寺だけあって境内もお花がたくさん。

ちょうど雨上がりでしっとりとた新緑が目に鮮やかです。

本堂横の見事な庭園には、大きな鳥の姿も。

この鳥、子どもたちの声に合わせて、たまにパオーと大きな声で鳴いてかわいらしい。
随所に置かれた鉢の中には、おたまじゃくしとめだかの姿も。

鳥の声を聞きながら山門を出て、長谷寺に向かいます。
PR

つづきはこちら

路地を歩いて。

ちょうど鎌倉路地フェスタ開催中の鎌倉で路地をぶらぶら。

じつは路地好きな息子です。
鎌倉も素敵な路地が多いのでそのうち路地巡りをしてみたいと思います。

カジュ祭り中のカジュさんへお邪魔。
裏庭で掛田商店さんの日本酒をいただきます。
ちょうど岐阜からいらしたという蔵元の方のお話を聞きながら。
フルーティーなお味。

石釜で焼いたピザ、スパイシーなチャイも美味しかったです。
ごちそうさまでした。

ややほろ酔い加減でまた路地を歩いて、荏柄天神社へ。
鎌倉幕府の北東、鬼門の方角にあるこの神社には、学問の神様・菅原道真公が祀られています。
九州の太宰府天満宮と京都の北野天満宮に加え、各地でご当地の天神様を加えて、
日本三大天神としているそうなんですが、ここ鎌倉ではもちろんこの荏柄天神社を加えて数えます。

「東風吹かば 匂い寄こせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」
という歌にちなんで、境内には紅白の梅の花が植えられているほか、紋様も梅模様。

門。

手水。

本殿。

ポップというか和モダンというか、とてもかわいい紋様です。

梅といえばの庭の梅の木には、立派な実がなっていました。




荏柄天神社の境内には樹齢900年という大銀杏も。
小さな新芽がたくさん。

新緑が綺麗でした。

散歩するには良い季節ですね。

鎌倉花だより。

春の陽気に誘われて、久しぶりの鎌倉散歩です。
花粉だ放射能だと引きこもってるうちに、
すっかり桜は散ってしまいましたが、
春の花、たくさん咲いてました。



源氏山公園の桜はだいぶ葉桜に。







椿の花。

山道には椿のじゅうたん。

もみじの葉っぱが綺麗でした。

源氏山公園から寿福寺へと降りるハイキングコースの中。
携帯電話のカメラではうまく撮れませんでしたが、
高みにある山桜の花びらが舞い落ちてきて幻想的な空間でした。

たっぷり森林浴をしたところで、ふと思い立って由比ガ浜へ行くことに。
途中、ハリス記念鎌倉幼稚園で道草。
オレンジでしょうか。

道草を食いながら、海へ出てみると、
凧あげのように鯉のぼりをあげてる方がいました。

テレビカメラなどもあったので何かの撮影かもしれません。

久しぶりに海まで来ましたが、やはり良いものですね。
寄せてはかえす波の音。どうしてこうも落ち着くのでしょう。
この日は穏やかな波でしたが、時にこの波が大暴れして、
たくさんの命が失われることもあるのだと思うと、
自然は優しく、同時におそろしいものなのだと改めて気づかされます。

ここ由比ガ浜は、何年か前の朝日新聞の読者アンケートで、
日本一の夕日スポットに選ばれたところ。

あいにくとこの日は、陽が沈むまではいられなかったので、
一昨年、2009年の夏に撮影した日本一(?)の夕日を。



この由比ガ浜で毎年おこなわれている鎌倉の花火大会。
7月25日(月)の予定でしたが、残念ながら今年は中止だそうです。

花と祈りと。

ようやく暖かくなってきましたね。
花粉症なので、なにかと散歩しにくい今日この頃です。

なので、今日は丹の庭を散歩です。

梅はすっかり散ってしまいましたが、
そのかわりにこんなかわいい花が咲いています。

ほっこりと心があたたかくなるようなこの花は、
ハナニラというんだそうです。

ハナニラはニラ科の多年草。
葉には野菜のニラやねぎのような匂いがあることから、この名がついたんだとか。
花粉症で鼻がやられているので残念ながら匂いはわかりませんが、
花は葉とはちがって甘い香りがするそうです。
ベツレヘムの星と呼ばれるように星型の花。
ちなみに食べても無害だそうですが、まずいそうです。

地震のあと、なにかと暗くなってしまうことが多いですね。
被災地の様子も目を覆いたくなるようなものですし、
原発の事故も不安になります。
幸いにも鎌倉はさしたる被害もなく、
計画停電があったり節電で街が暗かったりするくらい。
こうして何事もなく春の訪れを感じていられるというのは、
ものすごく幸せなことに思えます。

ラジオで松山千春さんがおっしゃていた言葉です。
「知恵がある奴は知恵を、力がある奴は力を、金がある奴は金を、
自分は何にもないよという奴は元気を出せ」

こんな時だからこそ明るく元気にいたいですね。
被災された方の分まで。

地震からちょうど1ヶ月となる4月11日の月曜日に、
『東北地方太平洋沖地震追善供養 復興祈願祭』が開催されます。
鎌倉の宗教者が神道・仏教・キリスト教等、宗旨・宗派を超え、
鶴岡八幡宮に集まって祈りをささげた後、
僧侶や雲水さんが中心になって若宮大路を托鉢しながら南下し、
由比ケ浜で海に向かってお祈りをするそうです。

詳細は後日発表されるようですが、随時twitter
で更新されていますので、
見られる環境にある方はご覧になってみてください。

Pray From Kamakura.
すべての人が笑顔でいられますように。

梅は咲いたか。

あけましておめでとうございます。

比較的暖かいと言われる鎌倉でも、
このところ寒い日が続いておりますが、
近所の梅見坂では、もう梅の花が咲きはじめています。

着実に春は近づいているのですね。

とはいえ、まだまだ寒い日が続きそうですので、
どうかご自愛くださいませ。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

カウンター

 

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

最新記事

 

最新コメント

[10/17 SATO-SHIT]
[10/16 SATO-SHIT]
[08/17 丹の息子]
[08/17 丹の息子]
[07/30 寺口]